
Thread® は、IEEE 802.15.4 ~ 2006 のワイヤレス メッシュ ネットワークにおいて、低消費電力のモノのインターネット(IoT)デバイス向けに設計された IPv6 ベースのネットワーキング プロトコルです。一般に Wireless Personal Area Network(WPAN)と呼ばれます。スレッドは、ZigBee、Z-Wave、Bluetooth LE などの他の 802.15 メッシュ ネットワーク プロトコルから独立しています。
スレッドの主な機能は次のとおりです。
- シンプル - シンプルなインストール、起動、操作
- セキュリティ - スレッド ネットワーク内のすべてのデバイスが認証され、すべての通信が暗号化される
- 信頼性 - 単一障害点のない自己修復型のメッシュ ネットワーキングとスペクトラム スペクトル技術によって干渉に対する耐性を確保する
- 効率 - 低消費電力の Thread デバイスは、長年にわたってスリープ状態で動作し、電池で動作可能
- スケーラビリティ - スレッド ネットワークは最大数百台のデバイスまでスケールアップ可能
Thread を初めて使用する場合は、基礎知識を理解しておくことが、独自のアプリで OpenThread を使用する場合に重要になります。この入門記事では、スレッドの背後にあるコンセプトとその仕組みを説明し、OpenThread 開発にスプリングボードを提供することを目的としています。
以下の知識があることを前提としています。
- IEEE 802.15.4
- ネットワーキングとルーティングのコンセプト
- IPv6
Thread の仕様の詳細については、threadgroup.org をご覧ください。